ニオイセンサとは? |
 |
 |
|
|
 |
XP-329IIIRの「レベル値」に単位は無く、ニオイの強弱を0〜2000の数値で表示しています。ニオイは通常、色々なニオイ物質が混ざり合った複合体で存在します。ひとつのニオイ(単一臭気)であれば、その濃度をppmやppb、%といった単位で表せますが、ニオイが混ざり合って存在(複合臭)する場合はこうした単位で表示することができません。公定法である嗅覚測定法で得られた臭気指数や臭気濃度にも単位はなく、「強さの度合い」という形で表されます。こうした背景もあり、ニオイセンサはニオイの強弱を相対的に数値化しますので、指示値は無単位となっています。 |
|
|
|
 |
 |
Copyright (C)2008 NEW COSMOS ELECTRIC CO.,LTD |
|
|
|